2013年 07月 07日
汗拭きスプレー |
『ぎゃらりぃ畦』さんのワークショップに参加。私ワークショップなるものは参加したのは初めてかも(笑)?陶器なんかは理想の形が作れないのが嫌なので、陶芸体験など避けてきましたが(笑)。
畦さんの今回の企画は、アロマオイルを使った汗拭きスプレーとスクラブを作ると言う内容。香りがすきだし、形を作るとは違うので(笑)参加させていただきました。


↑私の手ではない。

先生がたくさんシールを用意してくださっていた中からシンプルな鳥のシールを。
アロマテラピーや様々な香りの効果の説明があり、実際のワークへ。実験みたいでとても楽しかったです。スクラブは今日一日で使い切るものだそうです^_^。

ベースは塩。

生活の木にも行ってみようかな(*^_^*)。
香りの種類別に様々な効果がありますが、好きな香りは嗅ぐことで心の健康を促し、皮膚から入るオイルは細胞の活性化を促すそうです。
畦さんの今回の企画は、アロマオイルを使った汗拭きスプレーとスクラブを作ると言う内容。香りがすきだし、形を作るとは違うので(笑)参加させていただきました。


↑私の手ではない。

先生がたくさんシールを用意してくださっていた中からシンプルな鳥のシールを。
アロマテラピーや様々な香りの効果の説明があり、実際のワークへ。実験みたいでとても楽しかったです。スクラブは今日一日で使い切るものだそうです^_^。

ベースは塩。

生活の木にも行ってみようかな(*^_^*)。
香りの種類別に様々な効果がありますが、好きな香りは嗅ぐことで心の健康を促し、皮膚から入るオイルは細胞の活性化を促すそうです。
▲
by chanchun62
| 2013-07-07 20:53
| ワークショップ
|
Comments(4)