• フォロー|
  • ログイン|
  • ブログを作る!(無料)

「なおす、つくる。Kintsugi & Maki-e」の更新通知を受け取る場合はここをクリック

なおす、つくる。Kintsugi & Maki-e

chanchun62.exblog.jp
ブログトップ

金継ぎと漆小物 
by chanchun
プロフィールを見る
更新通知を受け取る
カレンダー
< February 2019 >
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28
カテゴリ
全体
Home page
mail
金継ぎ
銀継ぎ
銅継ぎ
硝子修理
蒔絵
修理
貝
檜
接着作業
お湯呑みの修理
金継ぎ教室
金継ぎ教室のご案内
展覧会
コラボ
公募
お店
本
お気に入り
塗りもの
メディア
音楽
お絵描き教室
ワークショップ
花
木
日々のこと
よくあるご質問
かてて金継ぎ
金継ぎ工房
工房オープンスケジュール
ウェブ翻訳
メモ帳
イラストレーター藤本文
leelawadee
外部リンク
  • かこう、つくろう。
  • iichiブログ
  • chanchun.jim...
  • 心の時空
検索
以前の記事
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
more...
最新のコメント
blues_rock様、..
by chanchun62 at 07:21
ぜひ、ぜひ、ぜひ。 漆..
by blues_rock at 09:08
blues_rock様、..
by chanchun62 at 07:05
素晴らしい! 金継ぎの..
by blues_rock at 18:50
x blues_roc..
by chanchun62 at 21:04
ライフログ














ブログジャンル
アート・デザイン
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項
2019年 01月 20日

ソウル

10年振りにソウルに行くことにしました。

ガイドブックや美術工芸の本を読み漁っています(笑)。
a0164657_04403116.jpg

柳宗悦や浅川兄弟は学生時代に知りましたが、復習中。

韓国語レッスン、昨年は惰性的な受講をしてしまいましたが、今年はまた少しずつでも意欲的に進めて行きたいです。
未だに全く話せずもどかしいのですが、ソウル行きまでにちょっとは何とかしたいです。
今週もレッスンあり、ヒヤヒヤしています(笑)。
by chanchun62 | 2019-01-20 04:32 | 日々のこと | Comments(2)
Commented by blues_rock at 2019-01-20 12:56
日韓両国は、お隣同士、戦後生まれの国民が、9割を占めるのにデストピア(不幸に向かう暗い未来)願望の何と多いことか、戦前(日韓過去2千年の歴史の中で起きたたった1910年から1945年 35年間の不幸な日韓併合事件)の暗い歴史の瑕疵を論(あげつら)うより、子供たちのためにお互い「二度と繰り返さない」未来志向の隣人になりたいよね。
夭折の朝鮮半島民芸運動家 浅川 巧(1891-1931没、享年40歳)さんのような方こそ、お互いのアイデンティティの尊厳を認め合うお手本のような方、両国民のほとんどが、話題にしないものの まさに未来志向のシンボルです。
ソウル郊外のお墓に眠る浅川さんに私の祈りをお伝えください。
Like
Commented by chanchun62 at 2019-01-20 21:04
x
blues_rock様、

ソウルに行こうと急に思い立ち、周りの方に話たところ、陶芸家の知り合いが窯跡や博物館の他に浅川さんの墓地を訪れたと話てくれました。
その後、ネットで調べたら墓標に書かれた言葉を読んだら涙してしまいました。
それを読んで思い出したのは子どものころから好きな言葉で「芸術は国境を超える」です。
Like
<< 波佐見教室今年度終了 鯛 >>

ファン申請

※ メッセージを入力してください