• フォロー|
  • ログイン|
  • ブログを作る!(無料)

「なおす、つくる。Kintsugi & Maki-e」の更新通知を受け取る場合はここをクリック

なおす、つくる。Kintsugi & Maki-e

chanchun62.exblog.jp
ブログトップ

金継ぎと漆小物 
by chanchun
プロフィールを見る
更新通知を受け取る
カレンダー
< February 2019 >
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28
カテゴリ
全体
Home page
mail
金継ぎ
銀継ぎ
銅継ぎ
硝子修理
蒔絵
修理
貝
檜
接着作業
お湯呑みの修理
金継ぎ教室
金継ぎ教室のご案内
展覧会
コラボ
公募
お店
本
お気に入り
塗りもの
メディア
音楽
お絵描き教室
ワークショップ
花
木
日々のこと
よくあるご質問
かてて金継ぎ
金継ぎ工房
工房オープンスケジュール
ウェブ翻訳
メモ帳
イラストレーター藤本文
leelawadee
外部リンク
  • かこう、つくろう。
  • iichiブログ
  • chanchun.jim...
  • 心の時空
検索
以前の記事
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
more...
最新のコメント
blues_rock様、..
by chanchun62 at 07:21
ぜひ、ぜひ、ぜひ。 漆..
by blues_rock at 09:08
blues_rock様、..
by chanchun62 at 07:05
素晴らしい! 金継ぎの..
by blues_rock at 18:50
x blues_roc..
by chanchun62 at 21:04
ライフログ














ブログジャンル
アート・デザイン
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項
2018年 11月 26日

『神楽の月のお茶会』終了しました。

『神楽の月のお茶会』
おかげ様で無事に終了しました。

お茶の先生方に金継ぎ工房オープンのお祝いでのお茶会のお席を作っていただき、たくさんのお客様にもご参加いただきました。
みなさま、本当にありがとうございました。

茶道の歴史、お道具について、季節との関わりなど幅広く、お茶、お食事、お菓子と楽しく分かりやすく先生が説明してくださり、皆さんとお抹茶をいただき、贅沢な時間でした。
楽しかったです。
美味しかったです。

午後からは教室もあり、あっという間に元通りの部屋に(笑)。みなさまお手伝いもありがとうございました。

↓準備中からの写真です。

a0164657_03202273.jpg

お席を作っているところ。

a0164657_03202323.jpg

共有スペースは楽屋裏に(笑)。

a0164657_03202334.jpg

古賀先生が金継ぎされたお茶碗も登場。

a0164657_03202399.jpg

和室の雰囲気を残しておいて良かった。

a0164657_03202468.jpg

水差しは三浦先生作。10月の満月の夜に焼かれた『旅月』だそうです。

a0164657_03221062.jpg

a0164657_03221158.jpg

三浦先生。

a0164657_03221122.jpg

私はお作法がわからないのでいちいちわあわあ騒いでいましたが、皆さん静かにいただいていました(笑)。

a0164657_03221196.jpg


a0164657_03254979.jpg


a0164657_03254945.jpg

10名参加で、5名は初対面の方でした。
古賀先生や三浦先生のおかげもあり、空気はほのぼの(笑)。
a0164657_03255013.jpg

面白いお茶碗が次から次に登場します(笑)。

a0164657_03255011.jpg


a0164657_03255078.jpg


a0164657_03271054.jpg

お弁当も美味しかった。かめさんのイラストも見逃せません!
a0164657_03271010.jpg

竹の根の部分が花入れになっています。


a0164657_03271005.jpg

お菓子の盛り鉢も古賀先生の金継ぎ。

a0164657_03271095.jpg

餡とクリームチーズとマスカットが入った最中。癖になりそうです。



a0164657_03271101.jpg

煙草盆。

a0164657_03290356.jpg

香合は黒柿に蒔絵。素晴らしいです。

a0164657_03290363.jpg

お茶会後は教室。 
登山をされる生徒さんがアケビと葉っぱをくださった。アケビ、久しぶりです。懐かしい~。
a0164657_03290488.jpg

拭き漆用のタンポ。



by chanchun62 | 2018-11-26 03:18 | 金継ぎ工房 | Comments(0)
<< 12月の準備 棚づくり >>

ファン申請

※ メッセージを入力してください